
コマンドの組み合わせにより、多彩な必殺技や空中コンボが繰りだせるオンラインアクションRPG。

クリアするごとにストーリーが展開する「ステージ制」が採用されているので短時間のプレイでも可能。

協力し合い一緒にステージをクリアしていく連携プレイの醍醐味が味わえるロールプレイングゲーム。

運営をDINCに移管してサービスが再スタート。16人目の新キャラクター「カオン」が登場。
ルニア戦記の特徴

爽快コンボで戦えるアクションRPG「ルニア戦記」は、
コマンドの組み合わせで簡単に連続コンボが繰りだせるオンラインRPG。
アーケードゲームのように直感的に遊べる操作性が初心者にも人気。
ゲーム内ではアニメーションが流れ、まるで映画を見ているような感覚でゲームを楽しめます。

(サービス終了)
王道アクションゲームを踏襲しつつも異なるゲーム性
ルニア戦記は、ステージクリア型のオンラインアクションRPG。
ゲーム性はアラド戦記と似ている部分もありますがが、
クォータビューの2D方式の背景にカートゥーンレンダリングの3Dキャラクターを採用していることや、
可愛いキャラクターがいっぱい描かれていることが類似点になります。
短時間で参加可能なステージ制を採用
ルニア戦記では、1つのステージを10分~20分程度でクリアでき、
ステージの合間にはプレイを盛り上げてくれる寸劇などが挿入されています。
ステージでは、敵と戦うだけでなく、オブジェクトの破壊やトラップの回避、
NPCの護衛など、様々な仕掛けを攻略していくことになります。
このゲームをプレイしてみよう!
公式サイト:ルニア戦記(サービス終了)
■ジャンル:アクション
■基本料金:無料(アイテム課金)
■運営会社:DINC
(c) ALL-M Co., Ltd. All Rights Reserved.
(c) DINC Corp. All Rights Reserved.
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
OS | 日本語版 Microsoft WindowsR XP以上 |
CPU | Pentium4 1.8以上 | Pentium4 2.8以上 |
メモリ | 512MB 以上 | 1GB 以上 |
HDD | 1GB以上の空き容量 | 1.5GB以上の空き容量 |
グラフィック | nVidia GeForce FX5200以上 ATI Radeon 9200以上 | nVidia GeForce FX6600以上 ATI Radeon x800以上 |
公開日:2012年3月10日