
様々な特性を持った複数のソウルを使いこなし、戦略性の高いアクションが楽しめるリアルタイムストラテジーRPG。

ステージクリア型のMOアクションRPGに「ソウルシステム」や「シードポイント」などの戦略要素が融合。

複数のソウルを生産して敵と戦わせ、ソウルがやられてしまっても再び召喚できる戦略性が備わっている。

ダンジョンではモンスターを倒すだけでなく、至るところに仕掛けられたトラップやパズルなどを攻略。
ソウルマスターの特徴

簡単操作で戦略性の高いバトルアクションが楽しめるアクションRPG「ソウルマスター」は、
アクションRPGにリアルタイムストラテジーの要素が加味された全く新しいオンラインRPG。
操作方法は、MOアクションRPGでは定番スタイルの、
W/A/S/Dキーで移動、右クリックでスキル発動、左クリックで移動/攻撃、
数字の1~5キーでスキル使用とシンプルに調整されています。

サービス終了
ソウル軍団を操り戦略性の高いアクションバトル
プレイヤーは、「ソウル」と呼ばれるモンスターの亜種とシンクロできる特別な能力を持ち、
それらのソウルを操り、戦力の配分や陣形などを考えながら戦いを進めていくことになります。
ソウルが増えればそのぶん戦略性も増し、どのソウルをどのタイミングで動かすかが非常に重要になってきます。
トラップ、パズル、ボスを攻略するゲーム性
ソウルマスターでは、モンスターを倒しながらゴール地点のボスモンスターを倒す「プログレスミッション」、
モンスター群が断続的に続々と押し寄せる「ウェーブミッション」、
ストーリー進行に関わるNPCを護衛しながらクリアを目指す「ウェーブミッション」など、
多彩なミッションが楽しめるのが特徴です。
このゲームをプレイしてみよう!
公式サイト:ソウルマスター サービス終了
■ジャンル:アクション
■基本料金:無料(アイテム課金)
■運営会社:アラリオ
(C)Npluto Corporation All Rights Reserved.
(C)Arario Corporation All Rights Reserved.
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
OS | Window 2000/XP/Vista/7 |
CPU | pentium3 1.0G 以上 | pentium4 1.8G 以上 |
メモリ | 512M 以上 | 1G 以上 |
HDD | 1GB以上の空き容量 |
グラフィック | Geforce4 TI/ATI Radeon 7000 | GeforceFX 5200/ATI Radeon 9000 |
DirectX | DirectX9.42b 以上 |
【最終更新日】2020年4月4日
【公開日】2012年03月10日