マイクラゲームをブラウザで遊ぼう!
このジャンルが好きなあなたにおすすめ
新着ゲームをほぼ毎日更新中(次の更新は17:00頃)
カテゴリ&タグ

ブロックスド.ioの説明

ゲームの特徴

ブロックスド.io(Bloxd.io)は、パルクールや対人戦など様々なモードが遊べるマインクラフト風の無料ゲーム。 ブロックで構成された世界で、クリエイティブな建築や対戦を楽しめます。
※このページでは「ブロックホップ」と呼ばれるパルクールモードの内容を中心に紹介しています。
※その他のモードについては、下記「ゲームモードの簡易説明」を確認してください。

遊び方

  • マウスで視点変更、キーボードで移動、スペースでジャンプ、SHIFTでダッシュ。
  • 金色のブロックがチェックポイント。落下後はそこからリスタート。
  • クエスト達成で得たコインはSHOPで強化やアイテム購入に使用可能。
  • ステージ奥にある緑のブロックがゴールです。
  • 右側のタイムが0になると自動的に次ステージへ(アイテムで延長可)。

ゲームモードの簡易説明

  • サバイバル : 戦闘やクラフトが楽しめる通常モード。
  • ピースフル : 戦闘のない平和なマイクラ風モード。
  • クリエイティブ : 無限にブロックを使って創作できるモード。
  • ファクション : チーム同士で戦ったり交易したりするサバイバル。
  • ベッドウォーズ : 敵チームのベッド破壊を目指す対人戦(ソロ~4人チーム)。
  • ワンブロック : 1ブロックから始まる創造系サバイバル。
  • グリーンビル : ブロック解体で資金を得て強化していく作業系モード。
  • パイレーツ : 船のチーム戦。敵のスポーンブロック破壊で勝利。
  • スカイウォーズ : 浮島上で戦うPVPバトル。
  • キューブウォーフェア : 銃を使ったFPS風の対戦。
  • インフェクション : 人間vsゾンビのチーム対戦。人間は脱出、ゾンビは殲滅が目的。
  • ドゥードルキューブ : お題に沿って建造し、互いに評価しあう建築バトル。
  • エヴイルタワー : ランダム生成の塔を上へ上へと登るモード。
  • ブロックスドホップ : このページで紹介しているパルクールモード。
  • プロット : 自分専用エリアで自由に建築できるモード。
  • ハイドアンドシーク : ブロックになって隠れるvs探す側のチーム対人戦。
  • マーダーミステリー : 市民、人狼、探偵に分かれて行動する推理ゲーム。
  • ロケットスプリーフ : RPG(ロケットランチャー)でバトルする爆破系対人戦。
  • ビンゴ : 指定アイテムを集めてビンゴを完成させるゲーム。
  • ラッキータワー : 岩場のステージで戦うサバイバルPVP。最後の1人が勝者。
  • ロケットオビー : RPGの爆風で飛び移って進むパルクールモード(ダメージなし)。
  • ブリッジ : 橋の上で相手を落とす2vs2のタッグ戦。

詳しいルールは日本語Wikiを確認してください。
Bloxd Wiki Wiki*

操作方法

  • 移動 : WASD
  • 視点変更 : マウス
  • 走る : SHIFT
  • 攻撃・破壊 : 左クリック
  • 設置・使用 : 右クリック
  • しゃがむ : C または Z
  • チャット : エンター
  • ショップ : B
  • 目標確認 : M
  • 視野調整 : Alt+ホイール
  • 参加者一覧 : G
  • ズーム : V
  • メニュー : Esc
  • 空中飛行(クリエイティブ) : スペース長押し

ブロックスド.ioのまとめ&感想

マインクラフト風の世界でパルクールに挑戦する、マルチプレイ対応の無料アクションゲーム。
ジャンプ中の制御がしやすく、足場の判定も広めなので遊びやすく工夫されています。

本作は「ブロックホップ(BLOXDHOP.IO)」から「ブロックスドio(Bloxd.io)」へと名称が変更されました。
それに伴い、モードが大幅に増加し、日本語対応も追加されたことで、より快適に遊べるようになりました。

ブロックスド.ioのプレイ動画

↑この動画では、ブロックスドioのプレイ映像を確認できます。

公開日:

最終更新日: