このジャンルが好きなあなたにおすすめ
遊び方や操作方法など
進化するRPGの軌跡を垣間見れるロールプレイング。
- ゲームボーイ風RPGからコマンド式、アクションRPGへと進化して行くゲーム性。
- 操作はキーボードのみ。世代によって操作方法が異なります。
- 円陣や宿屋、湧き水など区切りのポイントでセーブ可能です。
- やられてしまったらセーブポイントからのやり直しになります。
- 英語が読めなくとも総当りで進めば進行への影響は低めになっています。
操作方法
攻撃:クリック
移動:WASD or 方向キー
Evolandのまとめ&感想
ブラウザゲームでここまでやるかってぐらい完成度の高いRPG。
街で進行が詰まった時は装備を全部買い換えてから右の橋に行けばOK。
足の遅さとエンカウント率をもう少し改善してくれたら文句なしの完璧かも。
ゲーム名の「Evoland」を逆に読んだらDNA LOVEになるってのにも感心したよ。
関連サイト(海外)arcade games for boys
【最終更新日】2018年12月8日
【公開日】2015年09月17日
【公開日】2015年09月17日
ロードは終わったけどnewgame 推しても始まらなかったです
タイトル画面のnewgameはエンターキーで選択してください
その後、→キーで移動。←キーで移動で進めていきます
ロード画面がばぐった<-^->
最初のロードがながすぎてぼくは怒った( `ー´)ノオイオイ
ブラウザ版でもちゃんとセーブしてくれるんですね。
Chromeで、cookieを無効に設定していたのに
パソコン再起動後でもちゃんとセーブポイントからプレイ出来ました。
たくさん敵が出てくるとこのボス倒してアミュレットの片方手に入れたけどそこからなにすればいいのかわかんない
自己解決した
ラストむずい(IOI)
かめはめ波ワロタ
ロードが長い
ロード長すぎる
少しムカムカだヽ(`Д´)ノプンプン
ロード長い
魔女でちょっと手こずってた
ロードが長い
日本のロールプレイングが影響でかかったのが垣間見れるな
最近は落ち目なことは否めないけど頑張って欲しい
DNA LOVEってのは狙ったのか偶然なのか
いろいろ感心できるゲームだな
キリトさん。
ここは違う掲示板の為下に別の掲示板が、あるのでここに書いてください。
リトライポイントですが、なぜか最初のダンジョンは5個も設置していて 他のダンジョンは1個か2個なのでバランスが悪いと思いました。
ただ遠くに設置もしているので近くに設置してほしかったです。
リトライポイントが遠すぎて一回やられて折れたわ
はじめまして。
キリトです。時々来るので、よろしくお願いします。
広告の待ち時間は右上のカウントダウンの横をクリックすると短縮できるぞ
ゲーム本体の読み込みはしゃーない
このゲームの欠点は
1ロードが、長い
2山の敵が、多すぎ(何回も苦戦しました。)
などです。
もう少し敵を減らすなどの工夫が、ほしかったです。
おまけ。
歩くのが、遅いゲームは他にもある為否定は無にします。
ロードがながい
確かにロード長い
風で吹き飛ばされるダンジョンでやられた
初めからやり直しは厳しいなぁ
なんかナナメの町で詰まったわ
後カードバトル楽しい
蜂は上段中央に出すと良いよ
RPGのめんどくさいところまで移植されてるw
エンカウント率高すぎね
面白いけどコマンド戦闘はいらなかったかな
これスゴイスケールだけど何処まで続くんだ?
いまのとこ3Dのナナメまでは来た