このジャンルが好きなあなたにおすすめ
スポンサーリンク
遊び方や操作方法
日常に潜むホラー系のノベルゲーム。
- 日本を舞台にした複数の怪談が収録されたブラウザゲーム。
- ストーリーには前後編のほかいくつかの分岐があります。
- 物語の途中で中断するときは右下の「+」から記録を選択してください。
- テキストをスキップするときも右下の「+」からスキップを選択すると高速再生が可能です。
制作
- プロデューサー 笹森簀児
- シナリオ 方丈海
- イラスト 白米
- 企画・開発 法螺会
操作方法
- 文字送り : クリック or エンター or ホイール↓
- テキストのオン・オフ : 右クリック or スペース
- バックログ : ホイール↑
- メニュー : 右下の+ or ホイールボタン
- スキップ(押下中) : Ctrl
関連サイト
公開元 : 心霊ホラーサウンドノベル「怪話」
製作者 : 法螺会
怪話のまとめ&感想
「弟切草」や「かまいたちの夜」のような分岐で進めるホラー系のノベルゲーム。
ストーリーが段階で記録されるのが選択肢の選び直しに便利で全ルートを楽しみやすいです。
このゲームはインディーズゲームサークル「法螺会」 さんからの依頼により掲載しています。
公開日:2022年7月9日
なかなか作り込まれていて面白かった。一部文字の誤植があったけど(生涯→障害)不気味なイラストやBGMで更に怖さが増して良い作品になっていると思う。個人的に怪道の話が一番好きだけど結末が少し予想外でとても切なかった。2話目の神様の話もどんでん返し的なストーリーの構成が良かった。
それぞれの世界観が確立されていておもしろかった
バッドエンドだけでなくハッピーエンドを見たい
今顔なしこけしまで読み終わりました。全てとてもおもしろかったです!
それぞれ似て非なる感情や感覚が僕には感じられました。
怪道の3つの選択肢が全部バッドエンドなのが救いようがないけどまあホラーだから当たり前なのか
細かいところで「?」な部分もあったけど、どれも面白かったです。
演出が怖い!
音も怖いし、「歪んでるとまではいかないけど、なんとなく不自然」な表情にも結構ゾワッときました。