遊び方や操作方法
カードでバトルするリアルタイムストラテジー。
ゲーム概要
- ユニットカードでチームを組んで敵チームとバトルするゲーム性。
- ユニットカードは同じカードを重ねて資金を投入することで強化されます。
- メインストーリーのほか、アリーナでのランキングバトルも可能です。
戦闘のゲーム内容
- 戦闘に参加するデッキを組んでバトル開始。
- バトル中は下部のゲージを消費してユニットの召喚やスキルの発動が可能。
- 使用するカードによりゲージの使用量が変化。1度使用したカードはクールタイムが発生します。
- 画面端の陣営(キャラクター)が倒れたら決着になります。
メニューの内容(左から)
- ショップは資金やダイヤでカードを購入したり広告視聴でボーナスが得られます。
- カードはパーティに参加するカードの決定とカードの強化を行えます。
- アリーナはPCが制作したパーティとのバトル。勝利すると宝箱が得られます。
- マップはメインストーリー。バトル勝利でマスを進めていきます。
- クランはPCとの交流の場所。好きなクランに入ったり自分で作成できます。
操作方法
- マウスのみ
What The Hen!のまとめ&感想
人間族と魔物族がパーティを組んで敵チームとバトルするリアルタイムストラテジー。
カード数が多いのでパーティにオリジナル性を追求できるゲーム内容になっています。
序盤は魔物のルジーが遠距離攻撃で使いやすかったよ。
1戦闘で8回も広告入れられたらうんざり
広告の度に止まるから結構ストレス
毎回じゃないのが救い
面白いことは面白い。ただ、CMが短時間に何度も入ってストレスでしかない。
出来ない~