






サドンアタック/SUDDEN ATTACKの特徴と評価は?

日本語に対応した無料FPS(一人称視点シューティングゲーム)の中でもっとも欧米産の人気FPSに近く本格仕様のオンラインゲーム。 FPSとは、海外では日本でいうMMORPGのように親しまれているジャンルで、日本でもここ数年で徐々に流行りつつあります。 現在のサドンアタックでも、人が多い時間帯だと8000人クラスのプレイヤーが楽しむ大規模なものになっています。
サドンアタックの主なゲーム性

爆弾設置・爆破を目論むテロリストと、それを阻止する警察が争う爆破モードを主体として、 個人技が重要な決められた人数を倒すデスマッチ、指定オブジェクトを奪う奪取モードがあります。 すべてチーム戦になりますが、途中参加が可能なので待ち時間があまりない快適な環境になっています。 また、今までの無料FPSにありがちだった「回線ラグにより体力が減らない」問題を解消しているので、 対戦ゲーム好きのプレイヤーに評価が高いです。
敷居が低くコミュニティーな「サドンアタック」

実力勝負のFPSにカジュアルの要素を付け足しているので、初心者でも十分楽しめます。 パッケージのFPSではありえない程に会話が多い部屋や、初心者専用のルーム、武器の制限を掛けたり勝負にこだわらない部屋も多いので、 初めての人でも気軽に参加できるようになっています。
本格的に楽しみたい人にはクラン戦を

実力勝負の緊迫した戦いを楽しみたい人にはクラン戦がおすすめです。 一般的に「野良」と呼ばれる不特定多数のプレイヤーが集うものと違い、 特定のプレイヤーがクラン(MMOでいうギルド)を作り、TS(ゲーム外から流用)などのボイスチャットを使用して連携をとる 本格的なモードもあります。
このゲームをプレイしてみよう!
公式サイト:サドンアタック■ジャンル:FPS
■基本料金:無料(アイテム課金)
■運営会社:ゲームヤロウ
COPYRIGHT (C) 2007 GAMEYAROU Inc. ALL RIGHT RESERVED.
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
OS | Windows98/ME/2000/XP(Vista) | |
CPU | Pentium3-800MHZ 以上 | Pentium4-2GHZ 以上 |
ビデオカード | RAM 32M以上 | RAM 64M以上 |
メモリ | 256MB | 512MB以上 |
DirectX | 9.0 C 以上 | |
HDD | 2GB以上の空き容量 |
公開日:2012年3月10日