
「麻雀卓」や「牌」、「効果音」などにとことんリアルを追及した本物志向のオンライン麻雀。

対局中に行き詰った場面を保存し全国のプレイヤーに質問できる「如何打寺(どううつじ)」。

スリリングな駆け引きが楽しめる「割れ目ルール」や、狙った役を作りやすい「三麻ルール」。

リーグ最高位戦は日本プロ麻雀協会のプロ雀士が参戦するなどファンにとってはかなり熱い!
オンライン麻雀 Maru-Janの特徴

オンライン麻雀 Maru-Janは、すべてにリアルを追求した究極のオンライン対戦麻雀ゲーム。
グラフィックが非常にリアルで、「卓」や「牌」にこだわり実際の麻雀卓を囲んでいるような感覚で遊べるのが魅力です。
また、牌を捨てる音や点棒を受け渡す時の音などは全自動卓「NINJA」を使って収録した「効果音」になっているほか、
全自動麻雀卓の洗牌時の牌の偏りなど、欠点までリアルに再現されている麻雀ゲームです。
プロの参加があるオンライン麻雀イベント
Maru-Janには多彩なイベントが用意されています。
中でも丸雀プロリーグは、最高位戦日本プロ麻雀協会に所属するプロが参戦しているリーグ戦で、
名実ともにトップクラスの土田浩翔プロも参戦しているのでファンにとってはかなり白熱!
プロの参加があるオンライン麻雀のイベントは数少ないので、腕に自信がある人はこの機会に是非参加してみましょう。
「如何打寺」はユーザーからの回答を得られる
悩んだ時の駆け込み寺「如何打寺(どううつじ)」は、
実戦で「何切る?」「これ鳴く?」など迷った牌譜を投稿すると、
他のユーザーからの回答を得られ悩みを解決に導いてくれるWEBサービス。
もちろん、他のユーザーが悩んだ牌譜にコメントを付けて投稿することもできます。
このゲームをプレイしてみよう!
公式サイト:オンライン麻雀 Maru-Jan
■ジャンル:テーブルゲーム
■基本料金:無料(アイテム課金)
■運営会社:シグナルトーク
(C)2004 SignalTalk All Rights Reserved.
動作環境 | 必須環境 | 推奨環境 |
OS | Windows 10 Windows 8 Windows 8.1 Windows 7 Windows Vista Windows XP | Windows XP/Vista/7 |
CPU | Pentium III 500MHz 以上 | Core1GHz以上 |
メモリ | 最低 : 512MB 推奨 : 1GB | 最低 : 1GB 推奨 : 2GB |
DirectX | DirectX9.0c以上 |
公開日:2018年5月3日