SHIFTでクレジットを投入してエンターで開始してください。
このジャンルが好きなあなたにおすすめ
遊び方や操作方法など
ストリートファイター2ダッシュをブラウザゲームで再現した無料格闘ゲーム。
- キャラクターごとの目的達成のため世界中の格闘家を倒していくゲーム性。
- 攻撃はパンチ・キックそれぞれ3種類とキャラクターごとのコマンド必殺技。
- どちらかの体力がなくなるとラウンド終了。2ポイント獲得で勝利になります。
- タイムアップになった場合は体力が多い方にポイントが付与。
- キーボードで遊ぶ場合はコマンド入力が難しいのでタメ系のキャラクターがオススメです。
操作方法
- キャラ操作 : 方向キー
- パンチ系 : ASD
- キック系 : ZXC
- クレジット投入 : スペース
- 開始 : エンター
下部のコントローラーアイコンから以下のように設定して左下のUPDATEしてください
PCキーボード(左手で攻撃ボタン 右手で移動の場合)
A(中キック) : X
B(弱キック) : Z
X(中パンチ) : S
Y(弱パンチ) : A
L(強パンチ) : D
R(強キック) : C
PCキーボード(右手で攻撃ボタン 左手で移動の場合)
Up(ジャンプ) : W
DOWN(しゃがみ) : S
LEFT(左移動) : A
RIGHT(右移動) : D
A(中キック) : J
B(弱キック) : H
X(中パンチ) : I
Y(弱パンチ) : U
L(強パンチ) : O
R(強キック) : K
Street Fighter II Champion Editionのまとめ&感想
当時さんざんやり込んだストリートファイター2がブラウザゲームでほぼ完全再現。
キーボードだと昇龍拳どころか波動拳を出すのも難しいしCPUが容赦無いけど当時の懐かしさは十分。
「サイコクラッシャーは尻尾を当てる」とか「ザンギュラのスーパーウリアッ上」とか懐かしいなぁ。
【最終更新日】2021年10月1日
【公開日】2013年10月29日
【公開日】2013年10月29日
下の方に出てくるなかのコントローラーのマークの「Controls Settings」を開くとキー配置を変更できるみたいです。(ここまでは知ってる人多そう)
さらに、Controls Settingsの「player2」も設定すれば対人戦もできることが確認できました!!
キーボード一つだと狭すぎますがコントローラーつないでとかならそこそこまともに対戦できるかもしれませんね。
ただゲームパットやアケコンを使おうとしても「Lスティック」には対応していなかったので、「十字キー」を使うしかなさそうでした。
また、player2に最低でも「スタートボタン」さえ割り当てればキャラは動かせませんがトレーニングモードとして利用する事ができるかもしれませんね。
何かの参考になればうれしいです。
長文失礼しました。
りゅうつよすぎです
波動拳などの技の出し方を教えてください!
りゅうつよ・・・
操作配置終わってる、!
アケコン対応してますか?