このジャンルが好きなあなたにおすすめ
遊び方や操作方法など
マッチ3で城を防衛するタワーディフェンス。
ゲーム概要
- 城の周りに設置された資材を3つ以上で合体させてタワーを作り魔物の襲撃を迎撃するのが目的。
- 合成により建設したタワーによってそれぞれ異なる特性の攻撃をします。
- 左上の移動数(手数)が0になると魔物が襲撃。すべての魔物を倒すと次のウェーブに進みます。
- 魔物の通過により減少する城のハートが0になったらゲームオーバーです。
- 通常のマッチ3パズルとは違い、資材の移動で最低1つをマッチ3させる必要はありません。
タワーの作り方
- 同じ種類の資材をタテかヨコに3つ揃えるとタワーが完成します。
- 完成したタワー同士をマッチ3すると上位のタワーに合成できます。
特殊なタワー合成
- マッチ4以上で揃えるとターン終了までの手数数がプラス1(合成数による)されます。
- 金塊を3つ揃えると宝箱が出現。宝箱をクリックすると手数などにボーナスが得られます。
- 宝箱同士を合成すると「銀→金」のように上位の宝箱に変換できます。
その他システム
- いらない資材は海にドラッグすることで削除できます。
- 石材を城に向かってドラッグするとハート(耐久値)が1つ増加します。
- クランに入ることで初期配置の鉱物強化やタワーが与えられます。
操作方法
- マウスのみ
資材の合成から建設できるタワー
- 岩材 : 全方向に矢を射る塔
- 木材 : 前方に矢を射るバリスタ
- 火薬 : ヨコ方向に範囲攻撃する大砲
- 氷 : 鈍足効果を与える施設
- 金塊 : 宝箱の材料
製作者 : News & Game Updates - Tower Swap
タワースワップのまとめ&感想
マッチ3で建設するタワーでモンスターの進行を防ぐちょっと変わった防衛ゲーム。
「移動は削除必須ではない」「タワー同士で合成可能」なことで普通のマッチ3とは違う攻略が必要です。
やっとドラゴンを倒したと思ったら中からちっこいドラゴンがいっぱい出てきて呆然としたよw
プレイ動画
【最終更新日】2022年5月24日
【公開日】2021年06月05日
【公開日】2021年06月05日
71行ったわ!
80到達(´▽`*)
70以降は常にキツイけど、ハート満タンにして金箱を常にストックしておいて、
ステージ終了時にハートが減ったら金箱開けてまたハート満タンに戻し、尚且つ次の金箱作成を繰り返したら上手くはまっていけました。
矢と砲台は4つ位金作ってからは木材と火薬が出るたびに捨て続け、画面上に宝箱と青石と石素材だけが残るようにして要らない施設が増えないように調整したのが功を奏したみたいです。
お試しあれ。
50~60ぐらい宝箱作ってればどうにでもなるが70はきつい
ギリギリ70いけない…
59ウェーブに到達してクランの中で1位になったので攻略を書いてみた
配置について
・塔は左から2列目と5列目に置く。こうすることですべてカバーして無駄もなくなる
・弓は塔の左右の列、余裕があれば塔の列にも。
・大砲と氷はできるだけ同じ段に、近くに置く。氷はできるだけ守りが薄い列に置く。
・ボスの時はできるだけボスを倒した後のことも考えて次のウェーブで一か所が薄くなりすぎないようにする。
宝箱について
・金を無理して作るより銀を作ったら開ける方が安定するような気がするが作れそうなら金を作った方がいい。
マッチについて
・できるだけ4個以上でマッチしてボーナスをもらえるようにする。
・大砲と氷はどんどんマッチする。
・塔も強い塔が2つはあるようにしながらどんどんマッチする。
・弓はマッチすると他の列が薄くなるのでマッチするのは余裕があるときにする。
その他
・自分は10ウェーブまでに銀の宝箱が作れなければリセットしているがこれはお好みで。
自己最高記録を大幅に塗り替えて53ウェーブいけた!!!!!(これまでの自己最高記録は42)
個人的には宝箱は無理して金を作るより銀が出来たら開けるぐらいの方がいい気がする。(今回もその作戦でやった)
やったー
55ウェーブいけた
59いけたー!!!!!
初めて40ウェーブを超えられた!!!
でもボスを倒すために一か所に集めすぎたせいで他のところを破られて41ウェーブはぎりぎり耐えたけど42ウェーブでやられた…
これからも一層精進してまいります!
気のせいかもだけど宝箱何回も開けるたびにライフが減るんだが
500回くらいやってようやっと金箱作れるようになった・・長かった
コツ教えてください!
このゲーム連鎖は狙って出しにくいから、4個消し、5個消しを意図的に狙ってスワップ回数を増やしました。
少し手数がかかっても下に溜まる邪魔な素材をまとめた方が上の方で作りやすくなるからできる限り整理整頓を心がけてプレイしました。ブロンズやシルバーもためらわずに4個、5個消しすると(宝箱以外)そこそこスワップ回数増えるのもありがたいです。
私の金箱の作り方は、できるだけ序盤にシルバー宝箱を作って即開けて、
スワップ回数が残ってる間に次のシルバー宝箱を作りまた開ける。
そんなことを2~3回やってるうちに宝箱づくりに余裕ができてシルバー2個位たまったら使わずに面を進めながらもう1個シルバーを作って何とか金箱に合成 という感じです。4~5回やって1回位の成功率ですが、上手くブロンズやシルバーの4個5個消しがハマればなんとかなります。
頑張ってくださいね(´▽`*)
べスト3きたぁぁぁぁぁぁ
前はなかったのに金宝箱(400)まで合成できるようになってたのか
これはやはり如何に金宝箱作れるかのゲームだよね
結構頻繁にアップデートされますね
城の端っこにアロータワーをドラッグするとそこから弾が出るようになる
50いったーーー!うれぴーーー!!!
ドラゴン赤くなった!?首がふたつあるー♪え?つよくね?
とりま、すごい面白かったです!
やっぱ宝箱大事。
頭を結構使うけど運の要素も程よく入ってる
程よくどころか運ゲーだぞ。エアプか?
自分は程よいと思い、あなたは運ゲーだと思った。人によって感じ方は違うのですからそれでよくないですか?
4042トップスコア来たーー
難しいけど面白い毎回スコア2000ぐらいでやられる。
なんか仕様変わりましたかね?
宝箱が緑→金ではなく緑→銀になりました(回数70は変わらず)
TNTのグラフィックやクランの画面も変わったような
40以降にボス追加、50以降で雑魚敵の変化を確認
施設レベルの最大は以前と同じようです
50面から想定してないせいか、ボスでてきません。60面でもでてきませんでした。
宝箱強化とハートを増やす技で36面まで行けた
武器もゴールド(3段階目)まで強化するとすごく強くなるが滅多にできない
4041トップスコアゲット!!
いらない素材を捨てる以外に、石材を城にぶつけるとライフを回復できます
本文に追加しました
ありがとうございます
ライフの最大値は36のようです
移動をミスったときはページをリロードするとその日をやり直せる。
(環境によるかもしれません)
↑たまたまなったみたいで再現性無かったです。すみません。
如何に宝箱強化して行動回数増やせるかのゲームかな
宝箱も揃えると強化できる。1段階で+12ターン、2段階強化すると+60ターンくらい追加。
2段階は+70ターンでした。
ターンというより手数ですね
マップの端にある素材や武器は海に捨てることができる
難しいけどかなりおもしろい
最近のTDで一番当たり
面白いけどマザードラゴンが強すぎる