キャラ別
「スーパーマリオブラザーズ」マリオ ファイアーボール:X ダッシュ:X+移動 パワーアップ後:ブロック破壊、ファイヤー | 「セルダの伝説」リンク 剣撃:X ブーメラン:S ジャンプ攻撃:ジャンプ中(↑ or ↓)+X パワーアップ後:投剣 | 「魂斗羅」ビル 射撃:X パワーアップ後:連射、散弾銃 |
「悪魔城ドラキュラ」シモン・ベルモント 鞭打:X 斧:S 二段ジャンプ:ジャンプ中にZ パワーアップ後:鞭強化 | 「ロックマン」メガマン(ロックマン) 射撃:X スライディング:↓+X 溜め撃ち:X長押し | 「メトロイド」サムス 射撃:X 爆弾:↓+Z |
このジャンルが好きなあなたにおすすめ
遊び方や操作方法
ファミコン時代の人気キャラが活躍するスーパーマリオゲーム。




基本操作
移動:←→
ジャンプ:Z
攻撃:X
特殊:S
スーパーマリオ クロスオーバーのまとめ&感想
懐かしいキャラクターが総集合した完成度の高いフラッシュゲーム。キャラ特性をうまく利用していてバランスの良いおすすめゲームです。
スーパーマリオ クロスオーバー - 無料マリオゲーム
小学生時代、親が厳しくてなかなかゲーム機を買ってもらえなかった自分は、友達と遊ぶ約束が無い日は学校から帰ると自分の部屋の安物のノートパソコンで、よくこのゲームをプレイしてたっけな…。
このゲームと出会ってから、そろそろ10年くらいになるのかな。
ふとこのゲームを思い出して数年ぶりにプレイしてみようと思ったら、そういえばフラッシュのサポートが終了していてもう遊べなくなっていたんだと気づいて、なんか切なくなったよ…。
たのしい
できん
12まで行けるよ
ロックマンしか使わない
俺実は小5っす
ギャー 再開して‘すぐ落ちたー
なんかタイム制限などあらゆるものがむかつく。 でもなんだかたのし~xD
よくファミコンソフトを再現している!
ビルとかサムスのファイア状態のとき最強になってるwww
任天堂に製作の許可得た?
変なこと書いて、すみません。
何を書いた!?
各キャラの良いところを言うと、マリオは平均的でやりやすい、リンクはファイア状態のときに天井のブロックまで壊せて良い、ビルは敵を一気に倒したりブロックをまとめて壊せていい、サイモンは2段ジャンプで普通のジャンプ力より少しだけ上がって高いところに行くときに便利で、ロックマンは溜め攻撃で一気に仕掛けを壊して頼もしい、サムスは下ボタンを押して丸くなったときに攻撃ボタンを押して爆弾のようなものを設置して戻るときに仕掛けが潰れて良いですね。悪いところは全キャラ思いつきません・・・。長文失礼しました。
任天堂潰れろ
ソニーの方が早そうだな
お前子供かテメエ
ソニー信者とマリオの人は同じ!?
こういう事言うの悪いがサイモンが一番使いづらい
フラワー状態だと総合的にはサムスが最強じゃないかな。
攻撃範囲広いし↑にも打てる。
着地もしやすいから落とし穴が多い場所でも重宝する。
ビルは攻撃範囲の広さはダントツだけど、ジャンプ中のコントロールが難しいから落とし穴多い場所だとキツイ。
でも玄人ならマリオが最強なのかもね。
最弱はシモンw
一番使えるのはなんだと思いますか?
アニヲタらは黙っとけ
汚名らが黙れ
誰だよ汚名ら
ともひろってやつ黙れよクソが
できねえよクソが
マンマミーア・・・
やりやすいけど裏技できねえ・・・
シモン一番苦手
やりやすい
おもろい
シモン一番つかいずらい(2段ジャンプやムチふったり斧なげたりするやつ)
空中(ジャンプ中)で操作しずらい
僕も8-4まで行きましたって・・・
いい加減悪コメやめろよ
次俺様の好みじゃなかったら殺ってやろうか~