カテゴリ&タグ
BOXING LIVEの説明
トレーニングで養成したボクサーが戦うボクシングゲーム。




操作方法
ジャブ(JAB):A or ←ストレート(STRAIGHT):D or →
右アッパー(R-UPPER):W or ↑
左アッパー(L-UPPER):S or ↓
左右パワー(POWER):左右のCtrl
ガード(GUARD):スペース
トレーニング
ミット打ち(MITTS):トレーナーの指示に従ってパンチ
スピードバッグ(SPEED BAG):流れてくるキーをタイミング良く叩く
スパーリング(SPARRING):CPUと練習対戦
能力の意味
POWER:パンチ力の強化
SPEED:パンチのスピードUP
STAMINA:パンチ時に減少するスタミナバーの強化
Chin:ノックダウンされやすさを軽減
TOUGHNESS:ダウン時の復帰力を強化。
BOXING LIVEのまとめ&感想
好きなアバターで作ったボクサーが戦うスポーツゲーム。MITTSトレーニングはUPPERとPOWERが間違いやすいから注意。
TOUGHNESSの訳でボクサー生命って書いてたけど試合中だけで引退とかないと思う。
キャラ作成はFirst NameとSecond Nameの2つは自分でつけないと作成できないよ。
E7 Games | Facebook
公開日:2014年12月18日