遊び方や操作方法
倉庫番を進化させた感じの思考型パズルゲーム。
- 通常移動のプラットフォームモードと自由に動ける倉庫番モードを利用するゲーム性。
- プラットフォームモードは左右の移動とジャンプで操作します。
- 倉庫番モードは上下左右に移動可能。物を押すこともできます。
- 倉庫番モードでは宝箱がミミックになってターンで襲ってきます。
- すべてのコインを獲得したらステージクリア。コインはプラットフォームモードでしか獲得できません。
操作方法
- 移動(プラットフォームモード) : AD or ←→
- ジャンプ(プラットフォームモード) : W or ↑
- 移動(倉庫番モード) : WASD or 方向キー
- モード切り替え : Q
- リスタート : R
Platfobanのまとめ&感想
水中メガネみたいな主人公がコインを集めるパズルゲーム。
緑の液体は木箱やコインを押し込んで埋めることが可能。コインは埋めてしまってもクリアできます。
パッと見は難しそうですがやっている内になんとかなる適度な難易度になっています。
19が際立って高難易度。このステージをクリアするために、このゲームにかけた時間の8割くらいをかかった。
発想が面白いゲームだと思う。
個人的には、ステージ19が超極ムズでした。
このパズルの難易度えげつないですね!(*_*;
コインの中に入るような、ぶっ飛んだ発想力等が必要なので、全クリするのに相当時間が掛かりました!💦
このゲームを作った人は天才です!
←と→同時押しするとガタガタで面白いですw
それで不具合は見当たりませんので修正はしないで頂けると嬉しいです。
あと、これは角でできるはずです。