ブラウザRPGで遊ぼう!
このジャンルが好きなあなたにおすすめ
新着ゲームをほぼ毎日更新中(次の更新は17:00頃)
カテゴリ&タグ
STICKMAN SIMULATOR: FINAL BATTLEの説明
陣形を組んで敵の軍団と戦う戦闘シミュレーション。
- 棒人間の兵隊で陣形を組んで敵の軍団を殲滅するのが目的。
- 上部のユニットをマスに配置して戦闘開始。ユニットは右上の資金だけ配置できます。
- 戦闘により敵のユニットを全滅させればステージクリアになります。
- 一定のステージが進むと雇用できるユニットが増加。敵の種類も増えていきます。
- こちらのユニットが全滅したらやり直し。配置し直しは左側のアイコンで行います。
操作方法
マウスのみ
STICKMAN SIMULATOR: FINAL BATTLEのまとめ&感想
好きなユニットを好きな場所に配置して集団戦する戦闘ゲーム。
こちらの方が兵力が高く難易度が低めなので自由なユニット配置でクリアできるようになっています。
明らかに勝てないときは左上のアイコンから強制終了して再配置してください。
公開日:
最終更新日:
騎兵×4を前に、ロボット×2と巨人×1を後ろに、という組み合わせが強い。
騎兵は攻撃力と攻撃速度が高いので、敵の歩兵や弓兵を蹴散らすのに最適。
ロボットは攻撃速度は遅いものの射程が長めなので、できる限り生存させて大型のユニットの体力を削らせる。後ろからも敵が来るようなステージでは耐久力の高い巨人に壁になってもらい、ロボットを守ってもらうのがよい。
騎馬隊とゴーレムの組み合わせ
最強でした。(ナンショウスレバ…)
これ簡単で面白い!
自分的に最強だと思う布陣
←後ろ ロボット 弓 馬 前→
考え方
①弓がかなり強いからそれを守るように前後に体力高いやつをおく。
②前のやつの足が遅いと弓が抜かしてやられるから前は足の速い馬。
③後ろのやつの足が速いと弓を抜かして弓が後ろからやられるから後ろは足の遅いロボット。
これマジで強いわ
それぞれの数はその時々で調整しなあかんけど基本この形やったら勝てる
勝った後、ロボットがちゃんと黙とうをささげてるのがかわいいw
ロボット強すぎる
ロボット×3 馬×4で連勝中
いつになったら終わるやら・・・
時々画面の外で戦っていて、見えないんだけど・・・
移動できるよ
移動できるけど限界があるやろ?それの向こうまで行くことがあるってことだと思うよ
自分もそれよくなってめっちゃイラつく
1 2 3 4 5 6
1
2
3
4巨人 馬 馬
5巨人 馬 馬
6 馬 馬
で全勝中
いい感じの配置
× × × × × ×
× × × × × ×
× △ × × × ○
○ △ × × △ ×
× △ × × △○
○ × × × △ ×
× × × × × ×
×はない
○はロボット
△は弓兵
訂正
1番上の×の列は本当は無い
ロボットがゴーレムに見える人いる?
くそ
クソゴミ
どれだけ勝ち続けても終わらない。
何勝すれば終わるのか。
資金が1146から以上、上がらん
しかも画面から外れた所から赤ザコが出てきて
自軍も画面から外れたスクロールできないところで戦闘してるから勝ってるか負けてるかも分からん
資金が1146から以上、上がらん
しかも画面から外れた所から赤ザコが出てきて
自軍も画面から外れたスクロールできないところで戦闘してるから勝ってるか負けてるかも分からん
それな
勝てないとか言ってる人はシミュレーターなんだから全組み合わせ試してから発言して、どうぞ
後ろにロボット前に騎馬部隊さいきょう
弓部隊のところから進めない〜 誰かやり方教えて〜
ロボット登場以後だけど
一番右の列2段目と6段目、一番左の列5段目と6段目に巨人
右から3番目~一番の左の列の4段目~6段目に弓使い(左側の巨人を囲うように)
この配置で負けたことはない
剣士軍団が異常に強い
ゲームが弓持ちが大量に発生するところでうごかなくなった
難しいというかもう無理ゲー。
ロボットだけしかいないステージマジでクリアできない。。。
ロボットだけで勝てますよ
一人一人の特徴がないから誰おいてもおんなじってかんじがなあ。。。あとマップ全体が使えないからどのマスおいてもかわらん
右枠から外れたとこで戦うから、
誰と戦ってるのかわからないまま決着が着く
画面ドラッグで画面動かせる
ドラッグで動く限界があるけどそれより遠くまで行くってことやろ俺もそうなった
ロボット登場の後は、勝ってもステージ上がらないし、資金も増えない。