このジャンルが好きなあなたにおすすめ
スポンサーリンク
遊び方や操作方法
マイクラの世界でクリック連打する放置ゲーム。
- マインクラフトに登場するキャラクターをクリック連打と放置で倒していくゲーム性。
- モンスターの討伐パートと鉱物の採掘パートに分かれた2系統で育成していきます。
- モンスターを倒すと緑の玉を獲得。緑の玉はHireの傭兵育成に使用します。
- 鉱物を破壊すると材料を獲得。材料はWeaponsからの武器獲得と強化に使用します。
- それぞれ10個体撃破すると次のレベルがアンロックされます。
操作方法
- マウスのみ
関連サイト
公開元(海外)Play MineClicker, a free online game on Kongregate
Mineclickerのまとめ&感想
マインクラフトがテーマのクリッカー系の放置ゲーム。
ゲーム開始直後の育成の進行速度がやや厳しくなっていますが徐々に放置で稼げるようになっていきます。
木の装備シリーズを全部作るだけでもソコソコの時間がかかる長丁場なゲーム内容だよ。
プレイ動画
公開日:2020年2月1日
このゲーム神すぎるクリックだけしかほぼ遊び方がないけど最高
すぐに固まってできなくなる
データすぐ飛んでやり直し…だけどなぜかやっせしまう
最後のドラゴンを倒した後、
最後のHire・WeaponsをGetするために
ポイント稼ぐのが放置ゲー
全クリしたよ
凄いですね!
普通にめっちゃ面白い4
ブロックの20番難しすぎ
おもろwまじ
これはガチで面白い!!
ロードなげぇ
それなすぎる
EnderdragonとQuortz oreが一瞬で倒れる!
kaus
むずぃぃ
すごく面白いです
最終レベルはモンスターは70(Enderdragon)ブロックは40(Quortz ore)ですね。
ヴィンディケーターやエヴォーカーがいたのでエンドシティやシュルカーもいると思いましたが登場しませんでしたね
ものすごく楽しかったです。
ありがとうございます。
充電切れで充電差してやってたらデータ消えた…
同じくデータ消えた
医師のツール作るのにもめっちゃ時間かかるなこれ
普通のクリックは大丈夫なのに連打の速度上げた瞬間めっちゃ重くなる。
確実に機種の問題()
全クリなんかあんの!?
おもれぇww
ラスボスと最後のブロックってなんですかね?
エンドラとクォーツ鉱石
リトライィ!
全クリ!
最後になってくると完全にゲームがヌルゲーと変化する
わかる。
最後目でクリアして購入すると、秒で倒せるw
連打2時間で最終ボスと最終ブロックまで到達
その後12時間放置で買えてないツールを購入まで行ける
この後は目標なくなるから終わり
ゲームクリアしたと思っていたらまだゲームクリアしてなかったわい
そういうのよくないと思いますよ
ダイヤ=とうふw
とうふww
そうゆうコメントは✖感想とか!!
ステージ変えまくって遊んでたらバグって倒れているモブを攻撃するようになったんやけどWW