このジャンルが好きなあなたにおすすめ
遊び方や操作方法など
パーティでモンスターと戦うターン制のバトルシミュレーション。
- 酒場の設備をアップグレードしながらお城を攻略していくのが目的。
- 操作はマウスのみ。戦闘はアイコンで行動を決定。右下のAUTOで全自動戦闘。
- スタート時に雇用(HIRE)できるのは1人のみ。ゲームの進行により5人まで同時に雇用できる。
- 飲み物(Soda)の開放で雇用できる対象が増加。強い人は雇用に資金がかかります。
- 外にある城から戦闘開始。戦闘はオート推奨。全滅するまで戦います。
- 全滅後は「仲間の雇用→酒場の強化→戦闘開始」の手順でゲームを進めていきます。
操作方法
マウスのみ
※主に酒場の設備を増設強化に使用
■Tavern系:酒場の設備を増設アップグレード
・Stools:雇用対象の来店率UP(50%) ・Tables:雇用対象の来店率UP(75%)
・Armory:ショップ開設&品質UP ・Casks:雇用のコストDOWN
・Beds:雇用対象の疲れが取れる ・Wizard:開始ステージのスキップ
・Decor:酒場が装飾される(効果不明) ・Kitchen:開始時のヘルスが%で増加
・Banker:ゲームから離れた時に利息GET ・NO ADS:ゲーム内広告の除去
■Sodas系:飲み物を豪華にして雇用対象を増やす
■VIP系:このページの体験版では不可
Soda Dungeon Liteのまとめ&感想
仲間を増やして酒場を豪華にしていく戦闘シミュレーションゲーム。(体験版)
酒場のアップグレードより先に仲間を雇用して出撃人数を確保するのが意外に重要。
PCから離れる時はワープ出撃せずにレベル1からはじめると沢山資金が貰えてオススメ。
自動で最適な装備をしてくれるしオート戦闘が便利だから放置ゲームのように遊べるよ。
【最終更新日】2017年6月11日
【公開日】2017年05月06日
【公開日】2017年05月06日
このゲーム好きだわwwww
これオートセーブですか?
これオートセーブか?
中毒性がヤバいわこのゲームw
無料でレベル389
それ以上はいくら挑戦しても無理になった。
でも、楽しかった。
めっちゃ楽しい
まだ、レベル50くらいだけど…100まで?あるのかな? SFCのFF6みたいなグラレベルだけどモンスターデザインもなかなかだし、クリックだけでできる手軽さ、オートバトル、オート装備で楽だね。癖になる感じがいいね。
レベル100 軽く越えてきた。もうすぐレベル200… まさか !? 999とかまであるのか? 何時間かかるんだ?
お金貯めて全部MAXにしたけど、レベル200すぎから 敵が固いわ 反撃もきついわで ググったらSoda Dungeonというフル版があり、やれ1000階だの2000階だの、転職だの スケールがデカくてびびった。最初からフル版ですればヨカッタかも…
無料でレベル330まで行ったからそれはそれで楽しいわ。
Sodasが高すぎるだろ! って思ったら右に安いのがあったww
一周目クリア