このジャンルが好きなあなたにおすすめ
遊び方や操作方法など
ガンシューティングみたいなクリッカーゲーム。(Unity)
- 銃の射撃とオート攻撃でキューブを破壊し続ける放置ゲーム。
- 左欄のアイコンで自動攻撃のレベルアップ。右欄はクリック攻撃のレベルアップ。
- それぞれのアイコンはレベルアップ可能。一定のレベル(小さなアイコンに表示)に達すると更に強化。
- 背景の壁に書かれた数字が0になったら次のエリアがアンロック。(自動で進む)
- 5や10エリアではボスが出現。ボスはタイム制限以内に倒す必要あり。
操作方法
マウスのみ
MENUの補足
左下の「×α」のBUY項目はレベルアップのまとめ上げに使用
右下辺りの照準はオートエイム
その右の円が持ち資金
Time Clickersのまとめ&感想
ガンガンレベルアップしていく過程が気持ち良いクッキークリッカー系のUnityゲーム。右欄の2つ目をレベル上げして手に入る一定時間効果のスキルはボス戦に効果的。
ボスが倒せなくなったら画面上部から前のエリアを選んでレベル上げしよう。
関連サイト(海外)Time Clickers
【最終更新日】2021年10月1日
【公開日】2015年09月02日
【公開日】2015年09月02日
チームレベル500~1000が100単位でしか強化できないから詰まりやすいね
今1900だけど2000になると楽になるかわかんないからリセットするか悩んでる
実質的に放置出来ないのは確かに面倒に感じる面もあるが
でももっと放置しちゃえるとたまにポチポチ触るだけのゲームになるからな
これぐらいの作業量が良いような気がする
Unityじゃなかったら神ゲーだった
クロームの馬鹿やろー
自動進行するっていってもインフレについていけないんだよな
1日放置しても思ったより強化が進まない
凄く上手く作られてる
ウェーブ減らしたりブロックを弱体化させたりショートカットも出来るけど、やったら収入も減ってこっちも弱体化するからキャラ強化も平行して行わないといけなかったり
上手くバランスとってる
チームレベル500から1000がきついけど
1000越えたらインフレが加速して強化すごい楽になるぞ
放置で貯めてもインフレに追いつかないからすぐ枯渇する
放置で育つのがイイね
しばらく日にち置いてから始めると凄い資金がたまってる
次のキューブ取ったら転生しようと思ってたら140まで引っ張られて時間食わされた
チームレベル500以降から段々きつくなってくる
ガンシューティングみたいなのはレベル20ぐらいまでだな
100の次は110でタイムポイント貰えた
レベル100は必ずキューブもらえるけどそれ以降はランダムじゃないかな
キューブのスキルで確率を上げられる
レベル100をクリアしたら転生できる
転生したら時計のポイント振り分けて初期状態が強くなる
ちなみにレベルは1に戻るよ
左の一番下にあるPARTICLE BALLってDPS上がってる?
とりあえず50までクリアしたけどまだまだ詰まりそうにない
サクサク上がって気持ちいいなコレ
ある程度まで行けば放置でいいね
ページ閉じてても育成続いてる
今から耐久戦を行う
ボスの前ステージに戻れるの知らなくて詰んだと思った