剣や魔法、「神甲兵」という人型ロボットも登場するファンタジーとSFが融合した新感覚のMMORPG。
神甲兵には「職業」に似たような「形態」があり、形態の違いで神甲兵自体の特徴や装備なども異なる。
人間のキャラクターの時でも、神甲兵のスキルを一時的に引き出して戦うことができる「共鳴システム」。
2度にわたりサービス終了を迎えながらも、「M2 -神甲天翔伝-」とタイトルを改め装いも新たに復活。
VIDEO
M2-神甲天翔伝の特徴
簡単操作で誰にも馴染みやすい可愛いキャラクターのファンタジーMMORPG「M2 -神甲天翔伝-」は、
3Dタイプのオンラインゲームでありながら低スペックPCでもサクサク動くのが魅力。
絶大な人気を誇りながらも2度に渡ってサービス終了してしまった「M2」のリニューアル版で、
ゲームシステムの見直しや、新機能を盛り込み再スタートしたタイトルです。
平民から始まる大舞台の冒険
「M2 -神甲天翔伝-」のキャラクターは、すべて「平民」からスタートし、
戦闘による経験値を重ねることでより上級の職業に転職することができます。
経験を積んで10段になれば、戦闘系の職業を目指す「門下生」、法術を扱う職業を志す「求仙者」、
生産や商売、神甲兵を扱う職業「学徒」などの初級職、さらに、中級職、上級職が用意されています。
自らが乗って操縦できるロボットシステム
搭乗したまま戦える巨大ロボ「神甲兵」には、プレイヤーの職業のような「形態」があり、
形態ごとに特徴や装備品が異なります。
通常は神甲兵に搭乗しないとその能力を使えませんが、
神甲兵と「共鳴」することで、人間状態のままで神甲兵のパワーを引きだすことができるようになり、
強力な魔物や難解なダンジョンなどが攻略しやすくなります。
このゲームをプレイしてみよう!
公式サイト:M2-神甲天翔伝
■ジャンル:3D MMORPG
■基本料金:無料(アイテム課金)
■運営会社:シフォン
(C)since 2011 C4on, Inc. All Rights Reserved.
Copyright(C)since 2002 InterServ International Inc.All rights Reserved.
動作環境 必須環境
OS WindowsXP/Vista/7/8(日本語版)
CPU PentiumⅢ 500MHz 以上/AMD CPU 500MHz 以上
メモリ 512MB以上
HDD 2GB以上の空き容量
グラフィック 32MB以上
DirectX DirectX 9.0cと互換性のあるもの
公開日:2013年10月26日
最終更新日:2020年5月3日