遊び方や操作方法
世代を超えて戦争を繰り広げるリアルタイムストラテジー。


上部項目
Units : 兵士の生産
・左から「サポート・歩兵・アンチアーマー・アーマード(アンロック)」
Turrets : 固定砲台・設置スペース増設(最大4つ)・売却。
Specials : 敵を倒した経験値の消費によりスペシャル効果が得られる。
・時代を進化させて兵器の能力を上げる
・天災により敵兵に範囲攻撃を加える(一部補助)
Upgrades : 各種アップグレードによる基本能力の強化。
第四ユニットをアンロック | サポート兵の火力強化 | 歩兵の強化 | アンチアーマーの火力強化 | アーマードの火力強化 | 防衛タワーの火力強化 |
獲得資金増 | サポートのレンジ増 | 歩兵の防御増 | アンチアーマーの防御増 | アーマードの防御増 | 防衛タワーのレンジ増 |
下部項目
左から「一旦停止・ゲーム倍速・pop数(兵士の数)・経験値・資金」
Age of War 2のまとめ&感想
前作Age of Warのグラフィックや強化項目を強化した続編。遠距離攻撃が増加したので初期時代で粘るリスクが高まった感じですね。
Age of War 2
各時代で決まったコンボが強い。
石器なら、棍棒2・投石3が強い
魔法なら、メイジ2・アーチャー3とか
そういうセットで金を貯めて強化していけば勝てる。
最強の砲台とユニットを駆使して何とかmediumレベルクリア(汗)
赤い巨人5,6体いても、相手が強力な砲台をセットしてくるからしんどい。
おとでない
イージーでしか勝てないよww
なんか、手榴弾投げる人のところ(戦車もある)で余裕で勝った!戦車1体の前に手榴弾の人9人で行けば余裕かなww
えー!!みんなすごっっ!!はじめの方もあとの方も勝てないww
どうしてもはじめの方で勝ってしまって
最後の方が出来ない
余裕!!中世でhardを大砲連打したら勝った
前作の方がおもしろかったかも
防衛網付近が強すぎる!